検索結果
フィラメント再入荷のお知らせ
2022/12/20
いつも、Polymakerストアをご利用くださり誠に有難うございます。
在庫切れとなっていました、下記商品を入荷いたしましたのでお知らせいたします。
PolyTerra PLA (1.75mm / 1,000g) Marble White
PolyTerra PLA (1.75mm / 1,000g) Forrest Green
PolyLite PLA (1.75mm / 1,000g) Orange
PolyLite ABS (1.75mm / 1,000g) Blue
PolyLite ABS (1.75mm / 1,000g) Yellow
PolyLite ABS (1.75mm / 1,000g) Orange
PolyLite ABS (1.75mm / 1,000g) Grey
PolyLite ABS (1.75mm / 1,000g) Red
PolyLite PETG (1.75mm / 1,000g) Transparent
PolyLite PC (1.75mm / 1,000g) Transparent
PolyLite ASA (1.75mm / 1,000g) Black
PolyMax PC (1.75mm / 1,000g) Black
PolyMax PC (1.75mm / 1,000g) White
PolyMax PETG (1.75mm / 750g) Black
PolyMax PETG (1.75mm / 750g) White
PolyMide CoPA (1.75mm / 750g) Black
PolyFlex TPU95 (1.75mm / 750g) Yellow
PolyMide PA12-CF (1.75mm / 500g) Black
PolyMide PA6-CF (1.75mm / 2,000g) Black
Polysher
12/22(木)より順次発送させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しましたことをお詫び申し上げます。
フィラメント再入荷のお知らせ(2022年7月23日)
2022/7/23
いつも、Polymakerストアをご利用くださり誠に有難うございます。
在庫切れとなっていました、下記商品を入荷いたしましたのでお知らせいたします。
PolyFlex TPU95-HF White
PolyFlex TPU95 Black/Yellow/White
PolyFlex TPU90 Teal
PolyLite ASA Black
PolyLite PETG Black
PolyLite PLA 1.75mm 1kg Purple/Natural/Green
PolyMax PC-FR White
PolySmooth Teal/White
PolyMax PLA 3kg White/Grey
PolyLite ABS Grey
PolyMide PA6-CF 2kg/500g
7/25(月)より順次発送させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しましたことをお詫び申し上げます。
【販売終了】決算在庫一掃セール開催!対象商品が30%OFF!
2022/2/9
決算在庫一掃セールは終了しました。
2022年2月28日(月)まで、期間限定決算在庫一掃セールを実施します。
この機会に是非ご利用ください。
◆「セール」概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実施期間:2月9日(水)0時~2月28日(月)23時59分
対象商品:
PolySmooth(1.75mm)
PolyFlex TPU95(1.75mm)
PolyFlex TPU90(1.75mm)
PolyMax PC-FR(1.75mm)
Polymaker PC-ABS(1.75mm)
Polymaker PC-PBT(1.75mm)
セール価格(税込)
PolySmooth:¥5,060 ⇒ ¥3,542 <30%OFF>ご購入はこちら
PolyFlex TPU95:¥8,140 ⇒ ¥5,698 <30%OFF>ご購入はこちら
PolyFlex TPU90:¥8,800 ⇒ ¥6,160 <30%OFF>ご購入はこちら
PolyMax PC-FR:¥8,800 ⇒ ¥6,160 <30%OFF>ご購入はこちら
Polymaker PC-ABS:¥7,700 ⇒ ¥5,390 <30%OFF>ご購入はこちら
Polymaker PC-PBT:¥8,800 ⇒ ¥6,160 <30%OFF>ご購入はこちら
※2.85mmフィラメントは、セール対象外となります
PolyFlex TPU90 / PolyFlex TPU95 / PolyFlex TPU95-HFフィラメント比較表
2021/3/18
現在Polymakerが取り扱うTPUの比較表です。ご参照ください。
※3Dプリント試験片を用いて試験を行った結果
TPU90 | TPU95 | TPU95-HF | |
---|---|---|---|
ショア硬度 | 90A | ~95A | 95A |
100%モジュラスMP(x-y) | 6.17 | 9.4 | 13.24 |
破断伸び(x-y)(%) | 586.8 | 330.1 | 462.3 |
プリント速度(㎜/s) | 30 – 60 | 30 | 40 – 100 |
PolyFlex TPU90フィラメントのご購入・詳細はこちら
PolyFlex TPU95フィラメントのご購入・詳細はこちら
PolyFlex TPU95-HFフィラメントのご購入・詳細はこちら
PolyFlex TPU95 2.85mm フィラメント
PolyFlex™ TPU95 2.85mm フィラメントはこちらで購入できます。
※納期は目安となっています。ご注文後納期をお知らせいたします
※フィラメント径:1.75mmではございませんのでご注意ください
PolyFlex TPU95フィラメントは、非常に柔軟でありながらプリントが容易な3Dプリント素材です。 優れた弾力性と大きな歪み耐性を特長とするPolyFlex TPU95は、まったく新しい分野の可能性を開きます。
【コラム】ドローンレーサー 白石麻衣様にインタビュー
2020/8/6
Polymakerストア(株式会社サンステラ)は、3DCGデザイナーでドローンレーサーの白石麻衣様にインタビューしました。
白石麻衣様は、日本人女性初のドローンレーサーとして世界選手権にも出場され、3Dプリンターでドローンのパーツを改良しながら、日々、レースに挑戦されています。
今回、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、リモートでインタビューを実施しています。
インタビュー実施日:2020年7月
インタビュアー:株式会社サンステラ 事業部長 和田裕介
ドローンレーサー:白石麻衣様
3Dプリンターを導入されたきっかけを教えてください。
かなり前からモデリングしたものをショップや知人に頼んだりしてプリントアウトしてはもらっていましたが、実際にうちで3Dプリンターが使えるようになったのは今年からです。
レーシングドローンはレーサー自ら組み立てることが多いのですが、その中で「こういうパーツがあったらなぁ」と思うことが結構あって、それで3Dプリンターに詳しい友人の援護射撃もあり、ついに家でパーツがプリントアウトできるようになりました。
Polymakerを知ったきっかけを教えてください。
Polymakerを知ったきっかけは、前述に出てきた友人から、Polymakerネットストアがあると聞いたことからです。調べると評判も良く、ホームページに載っている機器(Polysher)がユニークでとても気になりました。
現在、Polymakerのどのフィラメントを使用されていますか?
PolyLite PLAとPolyFlex TPU95です。
宜しければ、ご用途をお聞かせいただけないでしょうか?
ドローンのパーツに使っています。
たまに子供の足らなくなったオモチャパーツを作ったりもしてます。
3Dプリンターを使用する主なメリットはなんでしょうか?
もともとモデラーだったという部分があるので導入が簡単だったこともあり、「あったらいいのにな」が自分ですぐに実現できることです。
3Dプリンターで今後試したいことはありますか?
今は必要に駆られたドローンパーツしか作っていませんが、PolyFlex TPU95とかは柔らかくて柔軟性があるので体につけるアイテムのパーツサポート部品としてなにかデザインがかったものを作ってみたいです。ネックストラップの首元サポートするものとか。ロゴとかいれてみたりとか。
あとは子供のオモチャとか!
和田:
白石様ありがとうございました!子育てとの両立は大変だと思いますが、ドローンレーサーとしてのご活躍を楽しみにしており、弊社一同応援します!
Polysher
PolyLite PLAフィラメント
PolyFlex TPU95フィラメント
白石麻衣様 プロフィール
株式会社WHOOT 取締役
ドローン世界選手権日本代表、ドローンの映像制作、企画運営、3DCGデザイナー
Instagram:@namaikifpv
Twitter:@namaikicastle
UP BOX+ 3Dプリンター:フィラメント相性テスト結果
2020/5/20
Polymaker社の素材は殆どのFDM方式3Dプリンターに使用できますが、
Polymaker社または、株式会社サンステラが所有する3Dプリンター『UP BOX+』で実際に検証したフィラメントとの相性テスト結果一覧になります。
結果:
すべてのフィラメントで出力可能。相性のよい3Dプリンターと言える。
デュアルヘッドが必要なサポート素材「Polydissolve S1」「PolySupport」はこのシリーズに対応できない。
ABSをはじめとした反り易い素材は、大きい造形物になるほど反る可能性がある。
対象機種:UP BOX+
フィラメント名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
PolyMax PLA | PLA(最大9倍の耐衝撃性) | ![]() |
PolyMax PC | PC(強化ポリカーボネイト) | ![]() |
PolyMax PETG | PETG(高強度なポリエチレンテレフタレート) | ![]() |
PolyLite PLA | ノズルが詰まりにくいPLAのスタンダード版 | ![]() |
PolyLite PETG | PLAとABS両方の強みを重ね備え、高いコストパフォーマンス | ![]() |
PolyLite ABS | 反りと臭いを最小限に抑えたABS | ![]() |
PolyLite ASA | 耐候性(耐UV性、耐水性、耐熱性)に優れた素材 | テスト未実施 |
PolyLite PC | PC(標準「透明」ポリカーボネイト) | ![]() |
PolySmooth | Polysherでほぼ自動で積層痕をなくなる素材 | ![]() |
PolyCast | 金属鋳造用に適したフィラメント | ![]() |
PolyWood | PLA(木材調) | ![]() |
PolyMide CoPA | 強靭で高温に耐えるナイロン | ![]() |
PolyFlex TPU95 | プリントしやすいフレキシブルな素材 | ![]() |
Polydissolve S1 | 水溶性サポート材 | ![]() |
PolySupport | PLAベース、サポート専用素材 | ![]() |
![]() |
ノズル詰まりがなく、表面も滑らかで綺麗に造形できる。大きな造形物でも綺麗に造形できる。 |
![]() |
大きな造形物を出力する場合は反る可能性があるあるいは出力に問題はないが、表面がやや粗い。 |
![]() |
出力が失敗する。 |
上記データをご参考いただき、まずはサンプルをご利用いただきご自身でも3Dプリンター『UP BOX+』とPolymaker社フィラメントとの相性をご検証いただければと思います。
12種類のPolymakerの中から5種類のフィラメントが選べるサンプルパッケージはこちら
■注意事項
・本テストは、独自で行った参考までの評価です。
・3Dモデルの複雑さ、各プリンター機種の動作環境、印刷設定、フィラメントの保存状況などにより、結果が異なる場合があります。
【コラム】オンラインセミナー開催「自動車業界での3Dプリンター用フィラメントの応用例」第1部
2020/4/29
■セミナー内容
第1部:3Dプリンティング技術と業界の発展
第2部:3Dプリンティングによる自動車業界への応用例
第3部:「オンラインセミナー」での質疑応答
ASTM(米国試験材料協会)は、3D造形技術を大きく7つに分類している。
■熱溶解積層法
固体樹脂を溶融して押し出し、積層する方式
<メリット>
1.樹脂材料の選択が豊富(熱可塑性、熱硬化性、ゲル、複合材など)
2.コストが安価
3.大きなサイズも造形可能
<デメリット>
1.造形精度が低い
2.複雑な造形は苦手
■光造形方式
液体状の樹脂をレーザーを照射して硬化させていく方式
<メリット>
1.高精細な造形が可能
2.コストが比較的安い
<デメリット>
1.後処理が手間
2.耐候性が低く、劣化しやすい
3.材料の選択肢が少ない
■粉末焼結積層法
粉末材料にレーザーを照射させて焼結させる方式
<メリット>
1.複雑で高精細な造形が可能、サポート材も不要
2.材料の選択が豊富(高分子、金属、セラミック、樹脂砂)
<デメリット>
1.表面がザラザラしている
2.後処理の工程が複雑
■インクジェット方式
噴射した樹脂を紫外線で固めて積層する方式
<メリット>
1.フルカラー造形が可能
2.精度が高い
<デメリット>
1.コストが高く,設備投資が必要
2.耐候性が低い
■粉末固着方式
石膏粉末をテーブルに敷き、ヘッドから液体接着剤を噴射して造形する方式
<メリット>
1.粉材の選択肢が豊富(金属粉,有機粉,無機粉,セラミック粉等)
2.フルカラー造形が可能
<デメリット>
1.脆く割れやすい
2.精度が比較的低い
■シート積層法
シート状の素材を積層し、レーザー光でカットして造形する方式
<メリット>
1.フルカラー造形が可能
2.コストが比較的安い
<デメリット>
1.材料の選択肢が少ない
2.耐久性が低い
3.複雑な造形は苦手
■金属積層造形
金属粉末や糸状材料を熱で溶かし積層する方法
<メリット>
1.金属を造形できる
2.従来の切削加工に比べ、難しい加工も可能
<デメリット>
1.扱いが難しく、コスト、製造時間、精度に課題を残している
市場規模から見ると、3Dプリンター業界は急速に発展し、細分化された市場になっている。
応用例では、原型製作の浸透率が非常に高く、型や治具での応用は大幅に低下し、最終製品への応用は低下している。短期的に考えると型や治具での応用が浸透することが望ましいが、長期的にみると、最終製品の製造が主流になることが望ましい。
(1)材料の限られた選択肢
おおまかに見ると、使用できる材料はある程度揃っているが、耐候性、難燃性、耐摩耗性、耐低温が求められる材料は稀少である。これはPolymaker社が今後発展していくうえでも重要な問題である。
(2)3Dプリンターの不安定な精度と表面の粗さ
(3)高いコスト
見方を変えれば、3Dプリンターを使った小ロット生産が、より安定して稼働し、設備に定番化できれば、時間やコスト削減に繋がる。
(4)技術者の不足
新技術普及に避けられない問題である。
Polymaker社はCovestro社と提携し、先進的な技術を導入して、以下のフィラメントを発売した。
PolyMax PC:優れた耐熱性、耐衝撃性と破壊靭性
PolyFlex TPU95:優れた弾力性と大きな歪み耐性
PolyMax PC-FR:優れた剛性・硬度・強度を有する難燃性素材
Polymaker PC-ABS:高いシャルピー耐衝撃強度、耐熱温度を有する素材
Polymaker PC-PBT:優れた耐熱性を持ち、氷点下(-30℃)など極端な環境下でも良好な靭性を維持
今後も特殊素材の開発に力を注ぐ。
第1部:3Dプリンティング技術と業界の発展
第2部:3Dプリンティングによる自動車業界への応用例
第3部:「オンラインセミナー」での質疑応答
Sample Box1(送料無料)
Sample Box2は、終了いたしました。
Polymakerの5種類のフィラメントが選べるサンプルパッケージは引き続きご注文いただけます。
サンプルパッケージはこちら
Polymaker社製フィラメントの素晴らしさや特性等をご理解いただいた上でご購入いただきたく、サンプルパッケージをご用意いたしました。
パッケージ内容:
7種類、各50g、色はランダム
種類:
・PolyLite PLA
・PolyLite PETG
・PolyMax PLA
・PolyMax PETG
・PolyFlex TPU95
・PolyWood
・PolySmooth
価格:
¥1,000(税別)
※送料無料(宅急便)でお届け致します。
PolyLite PETGフィラメントの商品詳細はこちら
PolyMax PLAフィラメントの商品詳細はこちら
PolyMax PETGフィラメントの商品詳細はこちら
PolyFlex TPU95フィラメントの商品詳細はこちら
PolyWoodフィラメントの商品詳細はこちら
PolySmoothフィラメントの商品詳細はこちら
※こちらの商品単体でご購入ください(宅急便のみ送料無料)
※サンプルパッケージのご注文は、お1人様各1セットとさせていただきます
※フィラメントのカラーは選べません
PolyFlex TPU95 フィラメント 5巻セット
お得なセット価格:1巻あたり 7,722円!
PolyFlex™ TPU95は、非常に柔軟でありながらプリントが容易な3Dプリント素材です。 優れた弾力性と大きな歪み耐性を特長とするPolyFlex TPU95は、まったく新しい分野の可能性を開きます。
カラー | 全6色 ホワイト/ブラック/オレンジ/イエロー/レッド/ブルー (他色も順次発売予定) |
---|---|
平均フィラメント径 | 1.75 mm (< ± 0.05 mm,通常は~ ± 0.02 mm) |
重量 | 750g |
推奨プリント温度(*1) | 220 – 235 °C |
推奨プリント速度(*1) | 30 – 90 mm/s |
推奨HBP(*2)温度(利用可能な場合) | 造形プレートの加熱の必要なし |
*2:HBP = Heated Build Plate(造形プレートの加熱)
PolyFlex TPU95 フィラメント 3巻セット
お得なセット価格:1巻あたり 7,810円!
PolyFlex™ TPU95は、非常に柔軟でありながらプリントが容易な3Dプリント素材です。 優れた弾力性と大きな歪み耐性を特長とするPolyFlex TPU95は、まったく新しい分野の可能性を開きます。
カラー | 全6色 ホワイト/ブラック/オレンジ/イエロー/レッド/ブルー (他色も順次発売予定) |
---|---|
平均フィラメント径 | 1.75 mm (< ± 0.05 mm,通常は~ ± 0.02 mm) |
重量 | 750g |
推奨プリント温度(*1) | 220 – 235 °C |
推奨プリント速度(*1) | 30 – 90 mm/s |
推奨HBP(*2)温度(利用可能な場合) | 造形プレートの加熱の必要なし |
*2:HBP = Heated Build Plate(造形プレートの加熱)
Polymaker 2.85mm フィラメント
Polymaker 2.85mm フィラメントはこちらで購入できます。
取り扱いフィラメント
※納期は目安となっています。ご注文後納期をお知らせいたします
PolySmooth(2.85mm)1.75mmはこちら
クリア/ホワイト/ブラック/レッド/ティール/ブルー/グレー/グリーン/イエロー/オレンジ/ベージュ/ピンク
PolyLite ABS(2.85mm)1.75mmはこちら
ホワイト/ブラック/レッド/ティール/グレイ/イエロー/ブルー/グリーン/パープル/オレンジ
PolyLite PLA(2.85mm)1.75mmはこちら
White/Black/Blue/Red/Grey/Orange/Yellow/Teal/Green/Natural/Purple
PolyLite PETG(2.85mm)1.75mmはこちら
Transparent/White/Black/Blue/Grey
PolyLite PC(2.85mm)1.75mmはこちら
Clear
PolyLite ASA(2.85mm)1.75mmはこちら
White/Black
PolyMax PLA(2.85mm)1.75mmはこちら
ブラック/ホワイト/レッド/イエロー/ブルー/オレンジ/グレー/ティール/グリーン/パープル
PolyMax PETG(2.85mm)1.75mmはこちら
ホワイト/ブラック
PolyMax PC(2.85mm)1.75mmはこちら
ホワイト/ブラック
PolyMide Copa(2.85mm)1.75mmはこちら
Black/Natural
PolyFlex TPU95(2.85mm)1.75mmはこちら
ホワイト/ブラック/オレンジ/イエロー/レッド/ブルー
PolyWood(2.85mm)1.75mmはこちら
木彫風
PolyCast(2.85mm)1.75mmはこちら
ナチュラル
PolySupport(2.85mm)1.75mmはこちら
パールホワイト
PolyDissolve S1(2.85mm)1.75mmはこちら
ナチュラル
PolyDissolve S2(2.85mm)1.75mmはこちら
ナチュラル
PolyMide PA6-CF(2.85mm)1.75mmはこちら
ブラック
PolyMide PA6-GF(2.85mm)1.75mmはこちら
グレー
Polymaker PC-ABS(2.85mm)1.75mmはこちら
ホワイト/ブラック
Polymaker PC-PBT(2.85mm)1.75mmはこちら
ブラック
PolyMax PC-FR(2.85mm)1.75mmはこちら
ホワイト/ブラック
FUNMAT HT:フィラメント相性テスト結果
2019/8/15
Polymaker社または、株式会社サンステラが所有する3Dプリンター『FUNMAT HT』で実際に検証したフィラメントとの相性テスト結果一覧になります。
結果:概ねどのフィラメントでも造形に問題はないが、デュアルヘッドが必要なサポート素材「Polydissolve S1」「PolySupport」はこのシリーズに対応できない。
※※※FUNMAT HTコメント※※※
対象機種:FUNMAT HT
参考:
FUNMAT HT WEBサイト
フィラメント名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
PolyMax PLA | PLA(最大9倍の耐衝撃性) | ![]() |
PolyMax PC | PC(強化ポリカーボネイト) | ![]() |
PolyMax PETG | PETG(高強度なポリエチレンテレフタレート) | ![]() |
PolyLite PLA | ノズルが詰まりにくいPLAのスタンダード版 | ![]() |
PolyLite PETG | PLAとABS両方の強みを重ね備え、高いコストパフォーマンス | ![]() |
PolyLite ABS | 反りと臭いを最小限に抑えたABS | ![]() |
PolyLite PC | PC(標準「透明」ポリカーボネイト) | ![]() |
PolySmooth | Polysherでほぼ自動で積層痕をなくなる素材 | ![]() |
PolyCast | 金属鋳造用に適したフィラメント | ![]() |
PolyWood | PLA(木材調) | ![]() |
PolyMide CoPA | 強靭で高温に耐えるナイロン | ![]() |
PolyFlex TPU95 | プリントしやすいフレキシブルな素材 | ![]() |
Polydissolve S1 | 水溶性サポート材 | ![]() |
PolySupport | PLAベース、サポート専用素材 | ![]() |
![]() |
ノズル詰まりがなく、表面も滑らかで綺麗に造形できる。大きな造形物でも綺麗に造形できる。 |
![]() |
大きな造形物を出力する場合は反る可能性があるあるいは出力に問題はないが、表面がやや粗い。 |
![]() |
出力が失敗する。 |
上記データをご参考いただき、まずはサンプルをご利用いただきご自身でも『FUNMAT HT』とPolymaker社フィラメントとの相性をご検証いただければと思います。
12種類のPolymakerの中から5種類のフィラメントが選べるサンプルパッケージはこちら
■注意事項
・本テストは、独自で行った参考までの評価です。
・3Dモデルの複雑さ、各プリンター機種の動作環境、印刷設定、フィラメントの保存状況などにより、結果が異なる場合があります。
L-DEVO F300TP:フィラメント相性テスト結果
2019/8/10
Polymaker社または、株式会社サンステラが所有する3Dプリンター『L-DEVO F300TP』で実際に検証したフィラメントとの相性テスト結果一覧になります。
結果:すべてのPolymaker社製フィラメントで出力可能な相性の良い3Dプリンター、低温材料(PLA系、PolyMide CoPA,Polywoodなど)を3Dプリントする事においては、低コストで精度の高い最適な3Dプリンターといえます。
対象機種:L-DEVO F300TP
フィラメント名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
PolyMax PLA | PLA(最大9倍の耐衝撃性) | ![]() |
PolyMax PC | PC(強化ポリカーボネイト) | ![]() |
PolyMax PETG | PETG(高強度なポリエチレンテレフタレート) | ![]() |
PolyLite PLA | ノズルが詰まりにくいPLAのスタンダード版 | ![]() |
PolyLite PETG | PLAとABS両方の強みを重ね備え、高いコストパフォーマンス | ![]() |
PolyLite ABS | 反りと臭いを最小限に抑えたABS | ![]() |
PolyLite PC | PC(標準「透明」ポリカーボネイト) | ![]() |
PolySmooth | Polysherでほぼ自動で積層痕をなくなる素材 | ![]() |
PolyCast | 金属鋳造用に適したフィラメント | ![]() |
PolyWood | PLA(木材調) | ![]() |
PolyMide CoPA | 強靭で高温に耐えるナイロン | ![]() |
PolyFlex TPU95 | プリントしやすいフレキシブルな素材 | ![]() |
Polydissolve S1 | 水溶性サポート材 | ![]() |
PolySupport | PLAベース、サポート専用素材 | ![]() |
![]() |
ノズル詰まりがなく、表面も滑らかで綺麗に造形できる。大きな造形物でも綺麗に造形できる。 |
![]() |
大きな造形物を出力する場合は反る可能性があるあるいは出力に問題はないが、表面がやや粗い。 |
![]() |
出力が失敗する。 |
上記データをご参考いただき、まずはサンプルをご利用いただきご自身でも『L-DEVO F300TP』とPolymaker社フィラメントとの相性をご検証いただければと思います。
12種類のPolymakerの中から5種類のフィラメントが選べるサンプルパッケージはこちら
■注意事項
・本テストは、独自で行った参考までの評価です。
・3Dモデルの複雑さ、各プリンター機種の動作環境、印刷設定、フィラメントの保存状況などにより、結果が異なる場合があります。
Raise3D Pro2:フィラメント相性テスト結果
2019/8/6
Polymaker社または、株式会社サンステラが所有する3Dプリンター『Raise3D Pro2』で検証したフィラメントとの相性テスト結果一覧になります。
結果:
Raise3D Pro2は、フィラメントごとに温度や速度もかなり細かく設定でき、すべてのPolymaker社製フィラメントで出力可能な相性の良い3Dプリンター。
対象機種:Raise3D N2
フィラメント名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
PolyMax PLA | PLA(最大9倍の耐衝撃性) | ![]() |
PolyMax PC | PC(強化ポリカーボネイト) | ![]() |
PolyMax PETG | PETG(高強度なポリエチレンテレフタレート) | ![]() |
PolyLite PLA | ノズルが詰まりにくいPLAのスタンダード版 | ![]() |
PolyLite PETG | PLAとABS両方の強みを重ね備え、高いコストパフォーマンス | ![]() |
PolyLite ABS | 反りと臭いを最小限に抑えたABS | ![]() |
PolyLite ASA | 耐候性(耐UV性、耐水性、耐熱性)に優れた素材 | ![]() |
PolyLite PC | PC(標準「透明」ポリカーボネイト) | ![]() |
PolySmooth | Polysherでほぼ自動で積層痕をなくなる素材 | ![]() |
PolyCast | 金属鋳造用に適したフィラメント | ![]() |
PolyWood | PLA(木材調) | ![]() |
PolyMide CoPA | 強靭で高温に耐えるナイロン | ![]() |
PolyFlex TPU95 | プリントしやすいフレキシブルな素材 | ![]() |
Polydissolve S1 | 水溶性サポート材 | ![]() |
PolySupport | PLAベース、サポート専用素材 | ![]() |
![]() |
ノズル詰まりがなく、表面も滑らかで綺麗に造形できる。大きな造形物でも綺麗に造形できる。 |
![]() |
大きな造形物を出力する場合は反る可能性があるあるいは出力に問題はないが、表面がやや粗い。 |
![]() |
出力が失敗する。 |
上記データをご参考いただき、まずはサンプルをご利用いただきご自身でも『Raise3D Pro2』とPolymaker社フィラメントとの相性をご検証いただければと思います。
12種類のPolymakerの中から5種類のフィラメントが選べるサンプルパッケージはこちら
■注意事項
・本テストは、独自で行った参考までの評価です。
・3Dモデルの複雑さ、各プリンター機種の動作環境、印刷設定、フィラメントの保存状況などにより、結果が異なる場合があります。
Zortrax M200:フィラメント相性テスト結果
2019/7/4
Polymaker社の素材は殆どのFDM方式3Dプリンターに使用できます。
Polymaker社または、株式会社サンステラが所有する3Dプリンター『Zortrax M200』で検証したフィラメントとの相性テスト結果一覧になります。
結果:概ねどのフィラメントでも造形に問題はないが、デュアルヘッドが必要なサポート素材「Polydissolve S1」「PolySupport」はこのシリーズに対応できない。
ABSをはじめとした反り易い素材は、大きい造形物になるほど反る可能性がある。
対象機種:Zortrax M200
フィラメント名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
PolyMax PLA | PLA(最大9倍の耐衝撃性) | ![]() |
PolyMax PC | PC(強化ポリカーボネイト) | ![]() |
PolyMax PETG | PETG(高強度なポリエチレンテレフタレート) | ![]() |
PolyLite PLA | ノズルが詰まりにくいPLAのスタンダード版 | ![]() |
PolyLite PETG | PLAとABS両方の強みを重ね備え、高いコストパフォーマンス | ![]() |
PolyLite ABS | 反りと臭いを最小限に抑えたABS | ![]() |
PolyLite ASA | ※取り扱いなし/6月以降発売予定 | ![]() |
PolyLite PC | PC(標準「透明」ポリカーボネイト) | ![]() |
PolySmooth | Polysherでほぼ自動で積層痕をなくなる素材 | ![]() |
PolyCast | 金属鋳造用に適したフィラメント | ![]() |
PolyWood | PLA(木材調) | ![]() |
PolyMide CoPA | 強靭で高温に耐えるナイロン | ![]() |
PolyFlex TPU95 | プリントしやすいフレキシブルな素材 | ![]() |
Polydissolve S1 | 水溶性サポート材 | ![]() |
PolySupport | PLAベース、サポート専用素材 | ![]() |
![]() |
ノズル詰まりがなく、表面も滑らかで綺麗に造形できる。大きな造形物でも綺麗に造形できる。 |
![]() |
大きな造形物を出力する場合は反る可能性があるあるいは出力に問題はないが、表面がやや粗い。 |
![]() |
出力が失敗する。 |
上記データをご参考いただき、まずはサンプルをご利用いただきご自身でも『Zortrax M200』とPolymaker社フィラメントとの相性をご検証いただければと思います。
12種類のPolymakerの中から5種類のフィラメントが選べるサンプルパッケージはこちら
■注意事項
・本テストは、独自で行った参考までの評価です。
・3Dモデルの複雑さ、各プリンター機種の動作環境、印刷設定、フィラメントの保存状況などにより、結果が異なる場合があります。
LulzBot TAZ 6:フィラメント相性テスト結果
2019/6/30
Polymaker社の素材は殆どのFDM方式3Dプリンターに使用できます。
Polymaker社または、株式会社サンステラが所有する3Dプリンター『LulzBot TAZ 6』で検証したフィラメントとの相性テスト結果一覧になります。
結果:
すべてのフィラメントで出力可能。相性のよい3Dプリンターと言える。
保温カバーがない為、ABSをはじめとした反り易い素材は、大きい造形物になるほど反る可能性がある。
対象機種:LulzBot TAZ 6
フィラメント名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
PolyMax PLA | PLA(最大9倍の耐衝撃性) | ![]() |
PolyMax PC | PC(強化ポリカーボネイト) | ![]() |
PolyMax PETG | PETG(高強度なポリエチレンテレフタレート) | ![]() |
PolyLite PLA | ノズルが詰まりにくいPLAのスタンダード版 | ![]() |
PolyLite PETG | PLAとABS両方の強みを重ね備え、高いコストパフォーマンス | ![]() |
PolyLite ABS | 反りと臭いを最小限に抑えたABS | ![]() |
PolyLite ASA | 耐候性(耐UV性、耐水性、耐熱性)に優れた素材 | ![]() |
PolyLite PC | PC(標準「透明」ポリカーボネイト) | ![]() |
PolySmooth | Polysherでほぼ自動で積層痕をなくなる素材 | ![]() |
PolyCast | 金属鋳造用に適したフィラメント | ![]() |
PolyWood | PLA(木材調) | ![]() |
PolyMide CoPA | 強靭で高温に耐えるナイロン | ![]() |
PolyFlex TPU95 | プリントしやすいフレキシブルな素材 | ![]() |
Polydissolve S1 | 水溶性サポート材 | ![]() |
PolySupport | PLAベース、サポート専用素材 | ![]() |
![]() |
ノズル詰まりがなく、表面も滑らかで綺麗に造形できる。大きな造形物でも綺麗に造形できる。 |
![]() |
大きな造形物を出力する場合は反る可能性があるあるいは出力に問題はないが、表面がやや粗い。 |
![]() |
出力が失敗する。 |
上記データをご参考いただき、まずはサンプルをご利用いただきご自身でも『LulzBot TAZ 6』とPolymaker社フィラメントとの相性をご検証いただければと思います。
12種類のPolymakerの中から5種類のフィラメントが選べるサンプルパッケージはこちら
■注意事項
・本テストは、独自で行った参考までの評価です。
・3Dモデルの複雑さ、各プリンター機種の動作環境、印刷設定、フィラメントの保存状況などにより、結果が異なる場合があります。
おすすめの定着シート『BuildTak』
BuildTakは、3Dプリンタのレイヤー剥離問題を大幅に減らすことのできる、革命的なシートです。
表面を変える必要はありません、ただ造形テーブルを清潔な状態にして貼るだけです。
BuildTakがあれば、ブルーテープ、マスキングテープは不要です。
オブジェクトが張り付きやすく、造形後は剥がれやすいので余分なRaftやSkirtも最小限に設定できるので使うフィラメントも最小で済みます。
※こちらの商品は、Polymaker社製ではございません
BuildTakの使用をおすすめするPolymaker社製フィラメント
Raise3D N2:フィラメント相性テスト結果
2019/6/14
Polymaker社の素材は殆どのFDM方式3Dプリンターに使用できます。
Polymaker社または、株式会社サンステラが所有する3Dプリンター『Raise3D N2』で検証したフィラメントとの相性テスト結果一覧になります。
結果:
すべてのフィラメントで出力可能。相性のよい3Dプリンターと言える。
ABSをはじめとした反り易い素材は、大きい造形物になるほど反る可能性がある。
対象機種:Raise3D N2
フィラメント名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
PolyMax PLA | PLA(最大9倍の耐衝撃性) | ![]() |
PolyMax PC | PC(強化ポリカーボネイト) | ![]() |
PolyMax PETG | PETG(高強度なポリエチレンテレフタレート) | ![]() |
PolyLite PLA | ノズルが詰まりにくいPLAのスタンダード版 | ![]() |
PolyLite PETG | PLAとABS両方の強みを重ね備え、高いコストパフォーマンス | ![]() |
PolyLite ABS | 反りと臭いを最小限に抑えたABS | ![]() |
PolyLite ASA | 耐候性(耐UV性、耐水性、耐熱性)に優れた素材 | ![]() |
PolyLite PC | PC(標準「透明」ポリカーボネイト) | ![]() |
PolySmooth | Polysherでほぼ自動で積層痕をなくなる素材 | ![]() |
PolyCast | 金属鋳造用に適したフィラメント | ![]() |
PolyWood | PLA(木材調) | ![]() |
PolyMide CoPA | 強靭で高温に耐えるナイロン | ![]() |
PolyFlex TPU95 | プリントしやすいフレキシブルな素材 | ![]() |
Polydissolve S1 | 水溶性サポート材 | ![]() |
PolySupport | PLAベース、サポート専用素材 | ![]() |
![]() |
ノズル詰まりがなく、表面も滑らかで綺麗に造形できる。大きな造形物でも綺麗に造形できる。 |
![]() |
大きな造形物を出力する場合は反る可能性があるあるいは出力に問題はないが、表面がやや粗い。 |
![]() |
出力が失敗する。 |
上記データをご参考いただき、まずはサンプルをご利用いただきご自身でも『Raise3D N2』とPolymaker社フィラメントとの相性をご検証いただければと思います。
12種類のPolymakerの中から5種類のフィラメントが選べるサンプルパッケージはこちら
■注意事項
・本テストは、独自で行った参考までの評価です。
・3Dモデルの複雑さ、各プリンター機種の動作環境、印刷設定、フィラメントの保存状況などにより、結果が異なる場合があります。
Mass Portal PHARAOH ED:フィラメント相性テスト結果
2019/6/4
Polymaker社の素材は殆どのFDM方式3Dプリンターに使用できます。
Polymaker社または、株式会社サンステラが所有する3Dプリンター『Mass Portal PHARAOH ED』で検証したフィラメントとの相性テスト結果一覧になります。
結果:概ねどのフィラメントでも造形に問題はないが、デュアルヘッドが必要なサポート素材「Polydissolve S1」「PolySupport」はこのシリーズに対応できない。
対象機種:Mass Portal PHARAOH ED
フィラメント名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
PolyMax PLA | PLA(最大9倍の耐衝撃性) | ![]() |
PolyMax PC | PC(強化ポリカーボネイト) | ![]() |
PolyMax PETG | PETG(高強度なポリエチレンテレフタレート) | ![]() |
PolyLite PLA | ノズルが詰まりにくいPLAのスタンダード版 | ![]() |
PolyLite PETG | PLAとABS両方の強みを重ね備え、高いコストパフォーマンス | ![]() |
PolyLite ABS | 反りと臭いを最小限に抑えたABS | ![]() |
PolyLite ASA | ※取り扱いなし/6月以降発売予定 | ![]() |
PolyLite PC | PC(標準「透明」ポリカーボネイト) | ![]() |
PolySmooth | Polysherでほぼ自動で積層痕をなくなる素材 | ![]() |
PolyCast | 金属鋳造用に適したフィラメント | ![]() |
PolyWood | PLA(木材調) | ![]() |
PolyMide CoPA | 強靭で高温に耐えるナイロン | ![]() |
PolyFlex TPU95 | プリントしやすいフレキシブルな素材 | ![]() |
Polydissolve S1 | 水溶性サポート材 | ![]() |
PolySupport | PLAベース、サポート専用素材 | ![]() |
![]() |
ノズル詰まりがなく、表面も滑らかで綺麗に造形できる。大きな造形物でも綺麗に造形できる。 |
![]() |
大きな造形物を出力する場合は反る可能性があるあるいは出力に問題はないが、表面がやや粗い。 |
![]() |
出力が失敗する。 |
上記データをご参考いただき、まずはサンプルをご利用いただきご自身でも『LulzBot TAZ 6』とPolymaker社フィラメントとの相性をご検証いただければと思います。
12種類のPolymakerの中から5種類のフィラメントが選べるサンプルパッケージはこちら
■注意事項
・本テストは、独自で行った参考までの評価です。
・3Dモデルの複雑さ、各プリンター機種の動作環境、印刷設定、フィラメントの保存状況などにより、結果が異なる場合があります。
Ultimaker S5:フィラメント相性テスト結果
Polymaker社の素材は殆どのFDM方式3Dプリンターに使用できます。
Polymaker社または、株式会社サンステラが所有する3Dプリンター『Ultimaker S5』で検証したフィラメントとの相性テスト結果一覧になります。
結果:すべてのフィラメントで出力が可能。フィラメントからみて相性のよい3Dプリンターと言える。
対象機種:Ultimaker S5
フィラメント名 | 特徴 | 評価 |
---|---|---|
PolyMax PLA | PLA(最大9倍の耐衝撃性) | ![]() |
PolyMax PC | PC(強化ポリカーボネイト) | ![]() |
PolyMax PETG | PETG(高強度なポリエチレンテレフタレート) | ![]() |
PolyLite PLA | ノズルが詰まりにくいPLAのスタンダード版 | ![]() |
PolyLite PETG | PLAとABS両方の強みを重ね備え、高いコストパフォーマンス | ![]() |
PolyLite ABS | 反りと臭いを最小限に抑えたABS | ![]() |
PolyLite ASA | ※取り扱いなし/6月以降発売予定 | ![]() |
PolyLite PC | PC(標準「透明」ポリカーボネイト) | ![]() |
PolySmooth | Polysherでほぼ自動で積層痕をなくなる素材 | ![]() |
PolyCast | 金属鋳造用に適したフィラメント | ![]() |
PolyWood | PLA(木材調) | ![]() |
PolyMide CoPA | 強靭で高温に耐えるナイロン | ![]() |
PolyFlex TPU95 | プリントしやすいフレキシブルな素材 | ![]() |
Polydissolve S1 | 水溶性サポート材 | ![]() |
PolySupport | PLAベース、サポート専用素材 | ![]() |
![]() |
ノズル詰まりがなく、表面も滑らかで綺麗に造形できる。大きな造形物でも綺麗に造形できる。 |
![]() |
大きな造形物を出力する場合は反る可能性があるあるいは出力に問題はないが、表面がやや粗い。 |
![]() |
出力が失敗する。 |
上記データをご参考いただき、まずはサンプルをご利用いただきご自身でも『LulzBot TAZ 6』とPolymaker社フィラメントとの相性をご検証いただければと思います。
12種類のPolymakerの中から5種類のフィラメントが選べるサンプルパッケージはこちら
■注意事項
・本テストは、独自で行った参考までの評価です。
・3Dモデルの複雑さ、各プリンター機種の動作環境、印刷設定、フィラメントの保存状況などにより、結果が異なる場合があります。
PolyDissolve S1 フィラメント
PolyDissolve™ S1 フィラメントは、水溶性サポート材で、Polymaker社のPLA、TPU、PVBとナイロン素材に使用できます。水溶性が良く、造形物と綺麗に分離できます。
※デュアルヘッドの3Dプリンターのみに使用可能です
数量限定!PolyDissolve S1サンプルパッケージ<45g>をプレゼント!
PLA | ◎ |
---|---|
PETG | 〇 |
ABS | ✖ |
PC | ✖ |
PVB | ◎ |
TPU | ◎ |
ナイロン 6 | ◎ |
ナイロン 6CF | ◎ |
ナイロン 6GF | ◎ |
◎:非常に良い 〇:良い △:悪い ✖:非常に悪い
PolyMax PLA / PolyLite PLA / PolyWood / PolyFlex TPU95 / PolySmooth / PolyCast / PolyMide CoPA / PolyMide PA6-CF / PolyMide PA6-GF
1. Raft(ラフト) と造形物の隙間: 0mm
2. サポート設定 (Simplify 3Dによって)
充填密度: 20% ~ 30%
サポートサーフェイス層: 3 ~ 5
サポートサーフェイス層充填密度:100%
サポートサーフェイスZ距離:0
造形物を常温水に入れて2~5分経過すると、サポート材が膨らみます。サポート材を手で可能な限り除去します。除去しきれないサポート材が付いている場合は、再度常温水に入れて、2~3時間ごとに水を入れ替えます。これを2~3回繰り返します。
※水温が高めたり、水タンクを揺らしたりすると溶解速度が増します。
※溶解効果が得られない場合は、水温を40°Cに替えてもう一度上記手順に沿って進めてください。
PolyDissolve S1で溶解した水溶液は、家庭排水に流して廃棄できます。
ドロドロとした液体の為、大量廃棄される場合は排水溝が詰まる原因にもなりますのでご注意ください。
カラー | ナチュラル |
---|---|
平均フィラメント径 | 1.75 mm (< ± 0.05 mm,通常は~ ± 0.02 mm) 2.85mm(取り寄せ)はこちら |
1巻の重量 | 750g |
推奨プリント温度(*1) | 215 – 225 °C |
推奨プリント速度(*1) | 20㎜/s – 40㎜/s |
推奨HBP(*2)温度(利用可能な場合) | 25 – 60°C |
*2:HBP = Heated Build Plate(造形プレートの加熱)
パッケージ寸法 | 209㎜(W) x 223㎜(D) x 59㎜(H) |
---|---|
パッケージ重量 | 1.4kg |
スプール寸法 | 200㎜(W) x 200㎜(D) x 45㎜(H) |
スプール内径 | 55㎜(W) |
フィラメント曲げ強度(ポリメーカー社製)比較
2018/12/16

曲げ荷重に対して亀裂や破壊が生じる力を表した比較表です。
テスト方法:ASTMD790 (ISO 178, GB/T 9341)
二つの支点に試験片を水平に乗せ、中央上部よりクサビで曲げ荷重を与え、2㎜まで曲げる時の力を記録する。
どれくらいの曲げ応力に耐えられるかを示す。
単位:MPa(メガパスカル)
1Pa は、1平方メートル (m2) の面積あたりに1ニュートン (N) の力が作用したときの圧力。
曲げ強度ランキング | 製品名 | 衝撃強度詳細 | 販売価格税別 | No.1 | ![]() PolyLite PC (旧:PC-Plus) |
|
¥6,600(税込)/1,000g |
---|---|---|---|
No.2 | ![]() PolyMide CoPA |
|
¥10,120(税込)/750g |
No.3 | ![]() PolyMax PC (旧:PC-Max) |
|
¥6,600(税込)/750g |
No.4 | ![]() PolyLite PLA |
|
¥4,510(税込)/1,000g |
No.5 | ![]() PolyLite ASA |
|
¥5,280/1,000g |
No.6 | ![]() PolySmooth |
|
¥5,060(税込)/750g |
No.7 | ![]() PolyCast |
|
¥8,800(税込)/750g |
No.8 | ![]() PolyLite ABS |
|
¥4,510(税込)/1,000g |
No.9 | ![]() PolyMax PETG |
|
¥6,050(税込)/750g |
No.10 | ![]() PolyLite PETG |
|
¥4,510(税込)/1,000g |
No.11 | ![]() PolyWood |
|
¥8,140(税込)/600g |
No.12 | ![]() PolyMax PLA |
|
¥6,050(税込)/750g |
No.13 | ![]() PolyTerra PLA |
|
¥3,278(税込)/1,000g |
— | ![]() PolyFlex TPU95 |
|
¥8,140(税込)/750g |
— | ![]() PolyFlex TPU95-HF |
|
¥8,800(税込)/1,000g |
— | ![]() PolyFlex TPU90 |
|
¥8,800(税込)/1,000g |
— | ![]() PolySupport |
|
¥8,140(税込)/750g |
— | ![]() |
|
¥10,120(税込)/750g |
フィラメント衝撃強度(ポリメーカー社製)比較
2018/11/25

プラスチック衝撃を吸収する「吸収エネルギー」を数値で表した比較表です。
この値は、衝撃を吸収する「吸収エネルギー」を示している。値が大きいほど打撃を吸収できるため、衝撃に対して強い材料ということができる。
テスト方法:ASTM D256 (ISO 179, GB/T 1043)
耐衝撃性をみるために、下記のようなハンマーで試験片を破断させ、ハンマーの開始高度と終止高度の差で耐衝撃強度を判断できる。
材料の持つ粘り強さ、つまり靱性を見ることができる
単位:kJ/m2(シャルピー衝撃強さ)
衝撃強度ランキング | 製品名 | 衝撃強度詳細 | 販売価格税別 |
---|---|---|---|
No.1 | ![]() PolyMax PC (旧:PC-Max) |
|
¥6,600(税込)/750g |
No.2 | ![]() PolyLite ABS |
|
¥4,510(税込)/1,000g |
No.3 | ![]() PolyMax PLA |
|
¥6,050(税込)/750g |
No.4 | ![]() PolyMax ASA |
|
¥5,280(税込)/1,000g |
No.5 | ![]() PolyMax PETG |
|
¥6,050(税込)/750g |
No.6 | ![]() PolyMide CoPA |
|
¥10,120(税込)/750g |
No.7 | ![]() PolyCast |
|
¥8,800(税込)/750g |
No.8 | ![]() PolySmooth |
| ¥6,050(税込)/750g |
No.9 | ![]() PolyTerra PLA |
|
¥3,278(税込)/1,000g |
No.10 | ![]() PolyLite PETG |
|
¥4,510(税込)/1,000g |
No.11 | ![]() PolyLite PC (旧:PC-Plus) |
|
¥6,600(税込)/1,000g |
No.12 | ![]() PolyLite PLA |
|
¥4,510(税込)/1,000g |
No.13 | ![]() PolyWood |
|
¥8,140(税込)/600g |
— | ![]() PolyFlex TPU95 |
|
¥8,140(税込)/750g |
— | ![]() PolyFlex TPU95-HF |
|
¥8,800(税込)/1,000g |
— | ![]() PolyFlex TPU90 |
|
¥8,800(税込)/1,000g |
— | ![]() PolySupport |
|
¥8,140(税込)/750g |
— | ![]() |
|
¥10,120(税込)/750g |
フィラメント軟化温度(ポリメーカー社製)比較
2018/11/23

熱可塑性プラスチックが急速に軟化し始める温度の目安を表した比較表です。
テスト方法:ASTM D1525 (ISO 306 GB/T 1633)
加熱浴槽の中に定められた寸法の試験片を据え、中央部に一定の断面積の端面を押し当てた状態で浴槽の温度を上昇させる。試験片の端面が1㎜の深さまで食い込んだ時の温度を記録する。
単位:˚C
※ビカット軟化温度は、耐熱温度とは異なります
ビカット軟化温度ランキング | 製品名 | ビカット軟化温度詳細 | 販売価格税別 |
---|---|---|---|
No.1 | ![]() PolyMide CoPA |
|
¥10,120(税込)/750g |
No.2 | ![]() PolyLite PC (旧:PC-Plus) |
|
¥6,600(税込)/1,000g |
No.3 | ![]() PolyMax PC (旧:PC-Max) |
|
¥6,600(税込)/750g |
No.4 | ![]() PolyLite ASA |
|
¥5,280(税込)/1,000g |
No.5 | ![]() PolyLite ABS |
|
¥4,510(税込)/1,000g |
No.6 | ![]() PolyLite PETG |
|
¥4,510(税込)/1,000g |
No.7 | ![]() PolyMax PETG |
|
¥6,050(税込)/750g |
No.8 | ![]() PolySmooth |
| ¥6,050(税込)/750g |
No.9 | ![]() PolyCast |
|
¥8,800(税込)/750g |
No.10 | ![]() PolyLite PLA |
|
¥4,510(税込)/1,000g |
No.11 | ![]() PolyTerra PLA |
|
¥3,278(税込)/1,000g |
No.12 | ![]() PolyMax PLA |
|
¥6,050(税込)/750g |
No.13 | ![]() PolyWood |
|
¥8,140(税込)/600g |
— | ![]() PolyFlex TPU95 |
|
¥8,140(税込)/750g |
— | ![]() PolyFlex TPU95-HF |
|
¥8,800(税込)/1,000g |
— | ![]() PolyFlex TPU90 |
|
¥8,800(税込)/1,000g |
— | ![]() PolySupport |
|
¥8,140(税込)/750g |
— | ![]() |
|
¥10,120(税込)/750g |
フィラメント引張強度(ポリメーカー社製)比較
2018/11/10

プラスチックを一定方向に引っ張ったときの伸びや応力あるいは破壊する力を数値で表した比較表です。
テスト方法:ASTM D638 (ISO 527, GB/T 1040)
試験片の両端を下記のような試験機で引っ張り、試験片が破断するまでの力を記録する。
単位:MPa(メガパスカル)
1Pa は、1平方メートル (m2) の面積あたりに1ニュートン (N) の力が作用したときの圧力。
引張強度ランキング | 製品名 | 引張強度詳細 | 販売価格税別 |
---|---|---|---|
No.1 | ![]() PolyMide CoPA |
|
¥10,120(税込)/750g |
No.2 | ![]() PolyLite PC (旧:PC-Plus) |
|
¥6,600(税込)/1,000g |
No.3 | ![]() PolyMax PC (旧:PC-Max) |
|
¥6,600(税込)/750g |
No.4 | ![]() PolyLite PLA |
|
¥4,510(税込)/1,000g |
No.5 | ![]() PolyLite ASA |
|
¥5,280(税込)/1,000g |
No.6 | ![]() PolySmooth |
| ¥6,050(税込)/750g |
No.7 | ![]() PolyCast |
|
¥8,800(税込)/750g |
No.8 | ![]() PolyLite ABS |
|
¥4,510(税込)/1,000g |
No.9 | ![]() PolyLite PETG |
|
¥4,510(税込)/1,000g |
No.10 | ![]() PolyMax PETG |
|
¥6,050(税込)/750g |
No.11 | ![]() PolyFlex TPU90 |
|
¥8,800(税込)/750g |
No.12 | ![]() PolyFlex TPU95 |
|
¥8,140(税込)/750g |
No.13 | ![]() PolyMax PLA |
|
¥6,600(税込)/750g |
No.14 | ![]() PolyWood |
|
¥8,140(税込)/600g |
No.15 | ![]() PolyFlex TPU95-HF |
|
¥8,800(税込)/750g |
No.16 | ![]() PolyTerra PLA |
|
¥3,280(税込)/1,000g |
— | ![]() PolySupport |
|
¥8,140(税込)/750g |
— | ![]() |
|
¥10,120(税込)/750g |
フィラメント(ポリメーカー社製)一覧
2018/10/25
フィラメント軟化温度比較表|熱可塑性プラスチックが急速に軟化し始める温度の目安を比較しています。
フィラメント衝撃強度比較表|衝撃を吸収する「吸収エネルギー」を数値を比較しています。
フィラメント曲げ強度比較表|曲げ荷重に対して亀裂や破壊が生じる力の数値を比較しています。
▼ PLA|▼ ABS|▼ PVB|▼ PETG|▼ TPU|▼ ASA|▼ PC|▼ ナイロン|▼ 特定用途フィラメント|▼ サポート材用フィラメント
製品名 | 概要/特徴/商品説明 | 商品詳細 | 販売価格(税別) |
---|---|---|---|
PLA Poly-Lactic Acidポリ乳酸 | |||
![]() PolySonic PLA |
PLA(高速プリント用)
革新的な高速プリント用フィラメント
流動性が高く、50mm/sの通常速度でのプリントはもちろん、250mm/s以上の高速プリントが可能なPLAフィラメントです。 |
|
¥4,180(税込)/1,000g [100g当り] ¥418 ご購入はこちら |
![]() PolyTerra PLA |
PLA
PolyTerra PLAは、バイオプラスチックをベースに新たに設計された次世代フィラメントです。
Jam-Free Technologyで設計された本フィラメントは、印刷中は反り上がらず、ノズル詰まりも少なく、印刷後はラフトやサポート材も剥がれやすく、表面が滑らかで上質な仕上がりになります。また、スプールは市場から回収した廃棄段ボールを原料としており、環境に優しいフィラメントが誕生しました。 |
| ¥3,278(税込)/1,000g [100g当り] 約¥327 ご購入はこちら 10巻セット [100g当り] 約¥265 ご購入はこちら 5巻セット [100g当り] 約¥313 ご購入はこちら 3巻セット [100g当り] 約¥322 ご購入はこちら |
![]() PolyLite PLA |
PLA
お手頃価格のPLAスタンダード版
PolyLite™ PLAは、プリント性、層間接着性に優れ、またお手頃な価格により、スタンダードな3Dプリント素材として早くも定着しております。PolyLite PLAは全てIngeo3D850 PLAを原料としており、植物由来で環境にやさしい3Dプリンティング用プラスチック素材です。 |
|
¥5,280(税込)/1,000g [100g当り] ¥528 ご購入はこちら 3巻セット [100g当り] 約¥498 ご購入はこちら 5巻セット [100g当り] 約¥495 ご購入はこちら |
![]() PolyLite PLA-CF |
PLA-CF(カーボンファイバー)
PLAにカーボンファイバーを配合した素材
PolyLite™ PLA-CFは、通常のPLAと比べ、曲げ強度、耐衝撃性が向上しました。 |
|
¥7,260(税込)/1,000g [100g当り] ¥726 ご購入はこちら |
![]() PolyLite LW-PLA |
発泡素材の低密度PLA
高剛性、層間接着性に優れた素材
PolyLite™ LW-PLAは、植物由来で環境にやさしい3Dプリンティング用プラスチック素材です。 |
|
¥4,730(税込)/800g [100g当り] 約¥591 ご購入はこちら |
![]() PolyWood |
PLA(木材調)
実際の木材を含まない木模様素材
PolyWood™は、実際の木材を含まず、全てポリマー(PLA)で作られている木模様の軽量素材です。Jam-Free技術のおかげで、プリント品質が大変優れており、ノズル詰まりのないプリントができます。発泡構造で素晴らしい表面の仕上がりが得られます。 |
|
¥8,140(税込)/600g [100g当り] 約¥1,356 |
![]() PolyLite PLA Silk |
PLA
シルク質感のあるPLA素材
PolyLite™ PLA Silkは、シルク質感のあるPLA素材です。表面が滑らかで光沢のある美しい造形物をプリントできます。 |
|
¥3,960(税込)/1,000g [100g当り] ¥396 ご購入はこちら |
![]() PolyLite PLA Dual |
PLA
見る角度(造形する角度)で変わる特殊素材
PolyLite™ PLA Dualは、2色の光沢のあるフィラメントを、1つのリールにまとめた特殊なフィラメントです。 |
|
¥3,960(税込)/1,000g [100g当り] ¥396 ご購入はこちら |
![]() PolyMax PLA |
PLA(最大9倍の耐衝撃性)
通常のPLAに比べて最大9倍の耐衝撃性があり、ノズル詰まりが起きにくい
PolyMax™ PLAは、優れた機械的特性とプリント品質を備えた3Dプリントフィラメントです。 |
|
¥6,050(税込)/750g [100g当り] 約¥806 ご購入はこちら 3巻セット [100g当り] 約¥762 ご購入はこちら 5巻セット [100g当り] 約¥772 ご購入はこちら |
ABS A (アクリロニトリル)・B (ブタジエン)・S (スチレン) | |||
![]() PolyLite ABS |
ABS
反りと臭いを最小限に抑えたABS
PolyLite™ ABSは、機械的性質が特徴の商品です。ABSは高い強度と耐衝撃性を示す一方、プリント時に反りが起こりやすい傾向や、不快な臭いによって敬遠されることもあります。Polymakerのエンジニアは、機械的性質を損なうことなく、プリント時の反りと臭いを最小限に抑えたPolyLite ABSを開発しました。 |
|
¥5,280(税込)/1,000g [100g当り] ¥528 ご購入はこちら 3巻セット [100g当り] 約¥498 ご購入はこちら 5巻セット [100g当り] 約¥495 ご購入はこちら |
![]() Polymaker PC-ABS |
工業用フィラメント
Polymaker™ PC-ABSは優れた靭性と耐熱性を有する複合材です。綺麗な表面仕上げ、および金属メッキ加工に対応するところも特徴です。
|
| ¥7,700(税込)/1,000g [100g当り] ¥770 |
PVB ポリビニルブチラール | |||
![]() PolySmooth |
PVB
開放機でも造形可能な造形の手軽さと、表面加工の手軽さを両立した次世代フィラメント。エタノールやIPAなどに浸したり霧吹きで噴きかけることで簡単に表面処理が可能で、表面の積層跡を無くすことができます。
|
| ¥5,060(税込)/750g [100g当り] 約¥674 ご購入はこちら 3巻セット [100g当り] 約¥639 ご購入はこちら 5巻セット [100g当り] 約¥645 ご購入はこちら |
PETG 高強度なポリエチレンテレフタレート | |||
![]() PolyLite PETG |
PETG(高強度なポリエチレンテレフタレート)
ABSとPLAの中間くらいで、透明性を出したい時に適した素材
PolyLite™ PETGは、硬くて強いPLAと、丈夫で耐衝撃性のあるABSのちょうど中間に位置する素材で、安定したプリントが可能な為、PolyLiteシリーズの中で一番コストパフォーマンスが高いフィラメントです。 |
|
¥5,280(税込)/1,000g [100g当り] ¥528 ご購入はこちら 3巻セット [100g当り] 約¥498 ご購入はこちら 5巻セット [100g当り] 約¥495 ご購入はこちら |
![]() PolyMax PETG |
PETG(高強度なポリエチレンテレフタレート)
プリンティング中の反り、収縮問題の心配を軽減し、寸法安定性がUP
PolyMax™ PETGは、ポリエチレンテレフタラート(PET)由来のグリコールです。FFF/FDM方式の3Dプリンター素材としてますます人気を呼ぶようになりました。その理由は、PLA(プリントしやすい、反らない、臭みがない)とABS(丈夫さ、耐熱性)両方の強みをPETGは重ね備えています。 |
|
¥6,050(税込)/750g [100g当り] 約¥806 |
![]() PolyMax PETG-ESD |
PETG(高強度なポリエチレンテレフタレート)ESD(静電気放電)
ESD(静電気放電)に安全な素材で、電子治具や電子部品のプリントに最適
PolyMax™ PETG-ESDは、靭性を向上させた、ESD(静電気放電)に安全な素材である特殊なフィラメントです。 |
|
¥7,480(税込)/500g [100g当り] 約¥1,496 |
TPU 熱可塑性ポリウレタン | |||
![]() PolyFlex TPU95-HF |
TPU(フレキシブル)
流動性が高く、高速印刷が可能
PolyFlex™ TPU95は、Covestro社のAddigyシリーズから開発されたハイフローフィラメントです。流動性が高く100mm/s以上の高速印刷が可能です。また、柔軟性、耐衝撃性に加え耐紫外線性も高く、新しい可能性を見い出せるフレキシブルフィラメントです。 |
|
¥8,800(税込)/1,000g [100g当り] ¥880 ご購入はこちら |
![]() PolyFlex TPU90 |
TPU(フレキシブル)
優れた耐摩耗性、油やグリースに対する耐性
PolyFlex™ TPU90は、Covestro社のAddigyシリーズから開発されたフィラメントです。ショア硬度は90Aであり、優れた柔軟性を持っていて、紫外線耐性も優れています。 |
|
¥8,800(税込)/750g [100g当り] ¥1,173 ご購入はこちら |
![]() PolyFlex TPU95 |
TPU(フレキシブル)
曲げられる、柔軟性を求めるモデルに最適な素材
PolyFlex™ TPU95は、非常に柔軟でありながらプリントが容易な3Dプリント素材です。 優れた弾力性と大きな歪み耐性を特長とするPolyFlex TPU95は、まったく新しい分野の可能性を開きます。 |
|
¥8,140(税込)/750g [100g当り] 約¥1,085 ご購入はこちら 3巻セット [100g当り] 約¥1,029 ご購入はこちら 5巻セット [100g当り] 約¥1,041 ご購入はこちら |
ASA Acrylate Sthrene Acrylonitrile | |||
![]() PolyLite ASA |
ASA
耐候性(耐UV性、耐水性、耐熱性)に優れた素材
PolyLite™ ASAは、ABSの機械的特徴を持ちながら、耐候性に優れた素材で、自動車外装部品、建材、屋外用品などの用途に最適です。 |
|
¥5,280(税込)/1,000g [100g当り] ¥528 |
PC ポリカーボネート | |||
![]() PolyLite PC |
PC(標準「透明」ポリカーボネイト)
PC-MAXよりは劣るものの、透明性があり、
クリスタルのような輝きがある PolyLite™ PCは、デスクトップFDM / FFF 3Dプリンター専用に設計されたポリカーボネイトベースのフィラメントです。 これは、優れた印刷品質、優れた機械的強度と耐熱性を提供し、適度な印刷温度と大きな反り抵抗を伴います。PolyLite PCのプリント面としてBuildTakを使用する必要があります。 |
|
¥6,600(税込)/1,000g [100g当り] ¥660 |
![]() PolyMax PC |
PC(強化ポリカーボネイト)
優れた耐候性、機械的強度を有し、後加工も簡単に行えるエンジニアリングプラスティック素材
PolyMax™ PCは、デスクトップFDM / FFF 3Dプリント専用に設計された高度なポリカーボネイトベースのフィラメントです。 |
|
¥6,600(税込)/750g [100g当り] ¥880 ご購入はこちら 3巻セット [100g当り] 約¥836 ご購入はこちら 5巻セット [100g当り] 約¥840 ご購入はこちら |
![]() Polymaker PC-PBT |
工業用フィラメント
Polymaker™ PC-PBTは優れた耐熱性を持ち、氷点下(-30℃)など極端な環境下でも良好な靭性を維持できます。
|
| ¥8,800(税込)/1,000g [100g当り] ¥880 |
![]() PolyMax PC-FR |
工業用フィラメント
PolyMax™ PC-FRは優れた靭性、強度および耐熱性を有する難燃性(UL94V-0/1.5mm)フィラメントです。
このフィラメントは、自動車、鉄道、航空宇宙産業で新しいアプリケーションを開きます。 |
| ¥8,800(税込)/1,000g [100g当り] ¥880 |
ナイロン | |||
![]() PolyMide CoPA |
ナイロン
強靭で高温に耐える、エンジニアリングプラスティックとしてお勧めの素材
※別売「PolyBox」(防湿器)の使用を推奨 PolyMide™CoPAは、ナイロン6とナイロン6,6のコポリマーをベースにしています。 このフィラメントは、優れた強度、靭性、および180°Cまでの耐熱性を兼ね備えています。 |
|
¥10,120(税込)/750g [100g当り] 約¥1,349 |
![]() PolyMide PA6-CF |
工業用フィラメント
PolyMide™ PA6-CFは、Polymakerが取り扱うフィラメントの中で、最高の強度、耐衝撃性、および熱変形温度(荷重たわみ温度)を有する炭素繊維強化ナイロンフィラメントです。
|
| ¥30,030(税込)/2,000g [100g当り] 約¥1,501 |
![]() PolyMide PA6-GF |
工業用フィラメント
PolyMide™ PA6-GFは、優れた機械的特性、すなわち耐衝撃強度と剛性を有するガラス繊維強化ナイロンです。
|
| ¥25,960(税込)/2,000g [100g当り] 約¥1,298 |
![]() PolyMide PA12-CF |
工業用フィラメント
PolyMide™ PA12-CFは、優れた強度、耐衝撃性を有する炭素繊維強化ナイロン12フィラメントです。 また普通のナイロンより吸湿しにくい特徴があります。
|
| ¥15,400(税込)/500g [100g当り] 約¥3,080 |
特定用途フィラメント | |||
![]() PolyCast |
金属鋳造用
金属鋳造用に適したフィラメント
PolyCast™は、エタノールやIPAなどに浸したり霧吹きで噴きかけることで簡単に表面処理が可能で表面を滑らかに仕上げ、容易に高品質な鋳造原型(ワックス)を製作することができます。伝統的なワックス鋳造よりコストが安く、リードタイムも圧倒的に短くなります。 |
|
¥8,800(税込)/750g [100g当り] 約¥1,173 |
サポート材用フィラメント | |||
![]() PolySupport |
PLAベース、サポート専用素材
除去性が高く、簡単に取り外せる為、サポート材に最適
デュアルヘッドプリンターの使用に最適。 |
|
¥8,140(税込)/750g [100g当り] 約¥1,085 |
![]() PolySupport for PA12 |
PA12フィラメントの専用サポート材
除去性が高く、簡単に取り外せる為、サポート材に最適
PolySupport™ for PA12は、PolyDissolveより早く簡単に取り外せますので、治具や部品の固定装置等、幅広い用途で使用できます。 |
|
¥8,250(税込)/500g [100g当り] 約¥1,650 |
![]() PolyDissolve S1 |
水溶性サポート材
水溶性が良く、造形物と綺麗に分離可能
デュアルヘッドプリンターの使用に最適。 |
|
¥10,120(税込)/750g [100g当り] 約¥1,349 |
UP mini2 3Dプリンター × PolyFlex TPU95 フィラメント|ユーザーレビュー投稿(制作物:車輪とタイヤ)
2018/7/17
TierTimeTechnology社製『 UP mini2 3Dプリンター 』をご使用中で、PolyFlex TPU95 / 1.75mmをご購入いただいたお客様のフィラメント検証レポートをご紹介いたします。
車輪とタイヤ
![]() |
使用材料: Polymaker製フィラメント『PolyFlex TPU95』 |
---|---|
![]() |
3Dプリンター機種: UP・Afina(TierTimeTechnology) UP mini2 |
大学
マイコン制御の自律車輌おもちゃようの車輪です。写真のようにタミヤの工作キットのものとだいたい互換性をもたせてみました。
最初、全体をPolyFlexで作ろうとしたのですがホイール部分や軸部分のデキが今ひとつだったので、ホイールとタイヤにパーツを分け、タイヤをPolyFlexで作りました。
この形状に出力すると硬めの輪ゴムのように伸びるので、CAD上では少し小さめに設計すると良い感じにハマります。
PLAやABSと比較するとびっくりするくらい文字通り flex なのですが、さすがにゴムほどではないので十分なトラクションが得られるように歯車のような形状にしました。
こんなふうに柔らか素材でパーツが自作できるのはありがたい限りです。
試しに全体をPLAで造形もしてみましたが(写真2枚目)、ちょっと触っただけでもその差歴然で PolyFlex の方が良い走りを予感させます。
造形時の注意点は温度です。適当にPLAの設定でやると失敗することが多いです。
密度が薄くでスカスカのものができあがります。
PolyFlexの説明に書いてあるとおりにきちんと温度プロファイルを設定して出力しましょう。
私は最初これに気づかず、貴重なサンプル品をずいぶん無駄にしてしまいました。もったいない…。(3枚目の写真で左が正しい温度設定、右がPLAの標準設定)
※これらの情報は、本商品をご購入いただいたお客様のご意見であり、動作を保証するものではございません。
動作確認をご希望される方は、まずサンプルをご購入の上、ご自身の3Dプリンターでお試しください。